学位授与機構で法学士を取得しよう

ご無沙汰しています。久しぶりの更新となってしまいました。 この前(12月15日)、学位授与機構の小論文式試験を受けてきました。今回は、学位授与機構で法学士を取得するまでの道のりを書き残しておこうと思い、記事にしました。

予備試験口述式を受験するあなたに伝えたいこと

予備試験論文式試験に合格された方、おめでとうございます。惜しくも残念な結果になってしまった方も、これまでの努力は必ず今後の糧になるので、踏ん張りどころです。 口述の勉強については私から申し上げることはなにもないのですが、これから口述式試験を…

平成30年度予備試験口述式試験再現[2日目刑事]

平成30年度予備試験口述式試験(2日目の刑事)の再現問答です。 予想点数は62点です。

平成30年度予備試験口述式試験再現[1日目民事]

平成30年度予備試験口述式試験(1日目の民事)の再現問答です。 予想点数は60点です。我ながらかなりレベルの低いやりとりをしてしまっているので、温かい目で読んでやってください。

令和元年度司法試験 刑事系(刑法・刑訴法)ふりかえり

令和元年度司法試験の刑事系を答案構成を元にふりかえりたいと思います。 kokoro191919.hatenablog.com 【刑法】A 1.設問1について ・処分意思、処分行為あたりの論点は学説対立問題のところで出得ると思い、事前に対策していた。設問1で出るか~、という…

令和元年度司法試験 民事系(民法・商法・民訴法)ふりかえり

令和元年度司法試験の民事系を答案構成を元にふりかえりたいと思います。 kokoro191919.hatenablog.com 【民法】A 1.設問1について ・前段は、加工の法理から契約解釈に流した。あてはめは頑張った。 ・後段は、必要な注意(717条1項ただし書)のあてはめ…

令和元年度司法試験 公法系(憲法・行政法)ふりかえり

令和元年度司法試験の公法系科目を自分の答案構成を元にふりかえりたいと思います。 kokoro191919.hatenablog.com 【憲法】A 1.立法措置①について ・虚偽表現の自由として構成した。虚偽表現の自由は21条により保障されるかについて厚く論述した。 ・虚偽…

令和元年度司法試験 国際私法 再現答案&ふりかえり&勉強方法

令和元年度司法試験の国際私法の再現答案です。再現答案は国際私法しか作成していません。司法試験終了後一週間以内に作成したものですが、再現度は70%程度だと思います(答案構成は残っているので内容の再現度は高いですが、あてはめの密度や表現が本番よ…

令和元年度司法試験の成績について

久しぶりの更新となってしまいました。 令和元年度の司法試験に無事合格していたため、今回はその結果について書きます。 【短答】138点 憲法:30点 民法:62点 刑法:46点

法律事務所の就職活動

久しぶりの更新になります。試験勉強からの逃避のためです。 今回は、自分の備忘録も兼ねて、就活を通じて感じたことを書きたいと思います。 私は東京の大手(いわゆる東京4大)と大阪の大手(いわゆる大阪4大)の就職活動しか経験していないので、内容は…

京大ロー2年次の授業の感想

連続の更新です。今日で2年次のテストがすべて終了しました。 せっかくなので、2年次で受けた授業の感想を書いてみようと思います(基幹科目だけにします)。 これから京大ローに入る人の参考になればと思います。 ※以下、個人の感想です! 1、2年次前期 (…

法科大学院入学前の春休みにやるべきこと(私見)

また間が空いてしまいました。本日2年次のテストがすべて終わりました。 今回は、ロースクール入学前の春休みの過ごし方について書いてみたいと思います。 1、予備試験を受ける方 予備試験合格を目指す方は、短答の勉強をしましょう。4月になりロースクール…

法科大学院への飛び入学

久しぶりの更新になりました。今回は、法科大学院へ飛び入学することの是非について書いていきたいと思います。 0、私の現状 私は関西の私立大学を3回生で中退し、京都大学法科大学院に飛び入学しました。 その後、既習2年次で予備試験に合格したため、司…

予備試験論文の勉強の方法

こんにちは。今回は論文の勉強のやり方について書いていきたいと思います。 1、私の論文の成績 論文式試験は、1回目の受験で合格しました。 詳しくは前の記事を参照してください。 kokoro191919.hatenablog.com 2、合格した年の勉強のやり方 ①論証を覚える…

予備試験短答の勉強の方法

こんにちは。リクエストして頂いた、短答の勉強のやり方について書きたいと思います。私流のやり方ですので、鵜呑みにせず、自分に合ったやり方を見つける上での参考にして頂ければ嬉しいです。 1、私の短答の成績 1回目の受験(H29年度)は合計147点(法…

予備校答練比較(論文編①)

H

こんばんは、Hです。 今日は予備校の論文答練についての比較をしていきたいと思います。 ただし、以下の情報は昨年度のものであり、特長等についても私の個人的意見であるということをご理解の上、参考にして頂きたいと思います。 ①伊藤塾 ・基本情報 伊藤塾…

はじめましてHです。

H

はじめまして、ABCに加えてブログを執筆することになりました、Hと申します。 私は現在京大ロー2年次で、平成30年度予備試験に最終合格しました。短答は99位(204点)、論文は140位台(266点台)でした。 私は予備校を用途別に計4校利用してきましたので、これか…

H30年度予備試験論文式 民事訴訟法 再現答案

民事訴訟法 評価:F 所要時間:60分 第1、設問1について1、Xは、YがZ社を無権代表したとして無権代理人の責任の履行(民法117条1項)としてYに対して売買代金500万円を請求する訴訟を提起する。Zに対しては、YだZ社を代表して売買契約を行ったとして売買代…

H30年度予備試験論文式 会社法 再現答案

会社法 評価:A 所要時間:75分 第1、設問1について1、Dは、自らの行った議題提案権(303条1項)は適法になされていると主張する。すなわち、甲社の発行済株式総数は100万株であり、100株をもって1単元の株式とする単元株制度を導入している。Dは取締役設置…

H30年度予備試験論文式 民法 再現答案

民法 評価:D 所要時間:75分 第1、設問1について1、①債務不履行責任について AはCに対して、安全配慮義務の債務不履行に基づく損害賠償を請求する(415条)。(1)そもそも、CはAに対して安全配慮義務を負っているか。ア、雇用者と被用者のように、上下の…

H30年度予備試験論文式 刑事実務基礎 再現答案

刑事実務基礎 評価:A 所要時間:95分 第1、設問1について 刑訴法89条4号の「被告人が罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由がある」といえるかは、①隠滅する対象が存在するか、②被告人に罪証を隠滅する意思・可能性があるかを考慮して判断すべきと考える…

H30年度予備試験論文式 民事実務基礎 再現答案

民事実務基礎 評価:A 所要時間:85分 第1、設問1について1、(1)について XはYに対する100万円の返還請求権を被保全債権として、YのAに対する80万円の売買代金債権の仮差押命令(民事保全法20条1項)を申し立てるべきである。 仮差押えをすると、債務者…

H30年度予備試験論文式 一般教養 再現答案

一般教養 評価:A 所要時間:45分 第1、設問1について 「再配分」とは、いったん配分された資源や富を持つ者から持たざる者へと配分することである。具体例としては、現在日本で採られている、所得税などの累進課税制度が挙げられる。特徴としては、持つ者と…

H30年度予備試験論文式 刑事訴訟法 再現答案

刑事訴訟法 評価:B 所要時間:65分 第1、設問1について1、①について①の行為は所持品検査として適法か。(1)まず、所持品検査は職務質問の実効性確保のために必要かつ有効な行為であるため、警察官職務執行法(以下、「警職法」とする。)2条1項に基づき…

H30年度予備試験論文式 刑法 再現答案

刑法 評価:A 所要時間:75分 1、甲がVから預かった金を預金していた定期預金を解約し、A銀行から500万円の払戻しを受けた行為について、詐欺罪(246条1項)が成立するか。(1)まず、「欺」く行為とは、交付の判断の基礎となる重要な事実を偽る行為をいう…

H30年度予備試験論文式 行政法 再現答案

行政法 評価:A 所要時間:75分 第1、設問1について1、本件勧告について(1)本件勧告が「処分」(行政事件訴訟法(以下、「行訴法」とする。)3条2項)に当たるか。 「処分」(行訴法3条2項)とは、公権力の主体たる国又は公共団体の行為のうち、その行為…

H30年度予備試験論文式 憲法 再現答案

憲法 評価:B 所要時間:65分 1、処分2の取消しを求める訴えは法律上の争訟に当たるか、つまり司法権の範囲内にあるといえるか。(1)「司法権」とは、具体的な争訟について法を適用し、宣言することによってこれを裁定する国家の作用をいう。そして、具体…

H30予備試験論文式試験の再現答案について

こんにちは。 口述試験もとりあえず終わったので、論文式試験の再現答案を掲載していこうと思います。 論文式試験があってからロースクールのテストがあり、それが終わってから再現答案を作成したため、再現度はあまり高くはありません。しかし、答案構成は…

H30年度予備試験論文式の成績について

こんにちは。 予備試験論文式の成績通知が届いたので、その内容についてです。 口述が終われば、再現答案もあげていきたいと思います。 憲法 B 行政 A 民法 D 商法 A 民訴 F 刑法 A 刑訴 B 般教 A 実務 A 合計289点台、順位は30番台でした。 民訴Fは予想通り…

予備試験論文式試験について

こんにちは。 このブログの本来の目的とは関係がないのですが、筆者が無事に今年の予備試験論文式試験に合格できたことを報告します。 成績通知が届いた後、成績と共に再現答案も掲載しようと思っています。 このブログが答案置き場として少しでも意義のある…